simpleA記

馬にふつまに 負ほせ持て

2010-01-01から1年間の記事一覧

忘年記

今年もいっぱい、みんなのお世話しました。 来年も、お世話する。 simpleAの今年の3大ニュース なんだかんだ言ったって、今年の最大のイベントは、同志社遠征*1 http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20101213 国会図書館の雑誌と戯れてみた*2 http://d.hatena.ne.…

同志社遠征報告 その1 写真編

*1前にも言ったけど、simpleAは第4期突入*2したわけさ。そんで、あれこれ、仕掛けていくんだけど、その1発目として、関西遠征してきたんで、報告するね。 こっち*3でも、いろいろと書いておいたんだけど、今回の目的は、 「人間ほっとけば、どんどん安定して…

「段取り八分」

念のため、言っとくけど、「ダンドリ ハップン」じゃなくて、「ダンドリ ハチブ」だからね。さすがに、「ダンドリ ハップン」じゃ、短かすぎでしょ。せめて、15分くらいは、準備に時間割こうよ。 さらに、 段取り八分の、「八分」は、8パーセント? 8/100?…

反撃の狼煙

さて、simpleAも、第4期に突入したよーん。 2007年に帰国して、「最初の3期はシコミの期間」と腹をくくってたの。なので、一応、これでもおとなしくしてたんよ。そして、予定通り、第4期開始の本日より、大反撃に出まーす。 というわけで、節目なので、ここ…

他人と違うことをしよーね

(同志社大学の学生さんも見に来てるかもしんないので、私の自己紹介は、こちら(http://simplea.cc/pineapple1/)です。携帯からは見れないかもしれませんが。以下、かなりフザケタ口調ですが、当日は、こんな口調でお話しませんので、ご安心ください。) …

また、たくさんの学生さんと交流してくんよ

人間は、・・・心が揺さぶられる体験を繰り返して成長していくのだと思います。 http://kouken-int.nifty.co.jp/blog/2010/10/vol24-3790.html って言われたって、ちょっとやそっとじゃ、アラフォーな心は揺さぶられないわけ。オレの成長は、どーしたらいい…

向うの勝手で色など塗られてはかなわぬ

数年前(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20081113)、小林さんを引用した。 信ずるってことは責任をとることです。僕は間違って信ずるかもしれませんよ。万人のごとく考えないんだからね、僕は。僕流に考えるんですから。もちろん僕は間違います。でも責任は…

照らされて輝かされているうちは本物ではない?

朝5時の、西の空には、真っ白な月がいた。 しかも、(ほぼ)真ん丸の。 なので、月について、考えた。 青木さんはこう記す。 月はただ 太陽に照らされているだけの デクの坊やで(p.295) 太陽に照らされて輝かされているうちは本物ではない(p.292) ナニワ金…

セミ採りは、遊びじゃないよ、真剣勝負

エリザベスを引き連れて、セミ採りをした。 そんで、二つのことを考えた。 (1)知ってる人からすっと、当たり前のことなんだろーけど、セミってのは、何種類かいるわけやね。普段から、セミの声っちゅうのは聞こえてんだけど、暑苦しー声だな、と十把一絡…

冷凍した食パンを食べてみた

(要約) 文字通り、冷凍した食パンを[そのまま解凍せずに]食べてみた。すると、想像していたよりもイケる感じで、あとは、何をつけて食べるとベストか、という試行錯誤あるのみ。 (本題) この人たち*1と同じで、我が家では、食パンを買ってくると、すぐに…

「おとといきやがれ」って言われたので、これはチャンスだね

無茶ぶりの帝王として、simpleAは前回、 カレントさん、校正の過程でやりとりした文書そのものをMy Open Archiveで公開させてくださーい http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20100706 という暴虎馮河なお願いをしたのね。 そしたら、なんと、中の人らしき方から…

しゃーないから、My Open Archiveに投稿してみたyo!

まぁ、前回(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20100622)書いたとーり、「某ネット会社から300万円をもらっちゃって、この先、どーしよー」なんて、皮算用してるわけだけど、現実はやはり厳しーね。10,000PVなんて、行きやしないよ。そこの君、頼むから、1日…

シンプルに大志を抱け

(1)先日(http://picasaweb.google.co.jp/narukin/20100619_meguro)、大分から人が来ました。彼はきっと証言してくれるでしょう。simpleAは、まだ、「Misiaとカラオケに行く野望(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20081006)」を捨てちゃーいないんだ、と…

ヘンテコとのおつきあい 万葉集編

かつて、こー書いた。 ヘンテコなものを見ると、普通は、間違ってる、と思うわけ。でも、あなたが「そのヘンテコなものの歴史」を分かってないだけだったり、あなたの常識が揺さぶられてるだけかもしんないの。ヘンテコなものを見て感じる違和感は、とてーも…

あれは、1年前の出来事だった

今となっては、1年前の出来事です。 突然、大分の「赤坂」という劇場で活躍していたお笑いコンビが解散しました。 カタワレA曰く、 小野さんは、僕のことを良い意味で「誤読」していたと思う。僕自身が無理だと思っていることを、小野さんはきっと出来ると。…

なにゆえにくだきしみぞとひととはば

その昔、谷川士清*1というじいさんがいました。 でも、別に、生まれたときから、じいさんだったわけじゃーなく、そのまた昔は、赤ちゃんだったらしー。 そんなくだらんことはさておき、この谷川さんは、日本で最初くらいに、本格的な国語辞書を作ったってん…

利子論

ほとんどの人が、「お金を銀行に預けると、利子がついてくる」ってことくらい知ってんの。*1 つまり、言い換えると、ほとんどの人が「身を粉にして働いて、やっと手に入れたお金っちゅうもんが、今度は、代わりに稼いできてくれることもある」ってことくらい…

あんこに入れる塩 スイカにかける塩

言葉っちゅうもんは、時に危険で、私たちに、かなーり勝手な思い込みを植え付け、そして逃げて行くもんだ。気をつけよ。 「情報収集」って言葉は、巷でよく見かけるね。ノウハウ本も多い*1。「収集」って言葉がつくから、集めないといけない気がする。たいて…

ネットワーク工作

前にシコタマ進むため、振り返ることが重要よん。 とりあえず、これが、帰国してから先月までの、simpleAによるネットワーク工作の痕跡だよーん。http://picasaweb.google.co.jp/narukin 育児修行中だったこともあり、ここ最近は、ちょいとおとなしめですが…

再開しまーす

「さぁ、これからだぞ!」と思ったとき、心に浮かぶ絵が違った。 「おれたちはそんな月並みな生き方はよそうぜ」と言って出発した10代晩、胸中に抱いた絵は、 そして、行き着いた場所は、アメリカ。 「月並調を恐るるといふは善く月並調を知らぬ故なり」と諭…

月並みとは何か?

どんな人間だって一度は[でっけー]ことを考えるもんだ。そいつが年をとるにつれ少しずつしぼんでゆく。そして最後には、あれは単なる妄想だったと思うようになる。だが、おれたちはそんな月並みな生き方はよそうぜ。たとえ実現しなくてもいいから、できるだ…

兵站線

前回は、simpleAの守りの側面をお伝えすーるため、「総構え(そうがまえ)」ってのを説明したの。 守ってばっかいてもしゃーないので、攻めて行きましょ。だー!! つまり、今日は、simpleAがアバンギャルドで戦いを挑むとき、いかにして兵站線は保たれている…

総構え

私の名前が「金城」で、前回、金(ゴールド)の話したんで、今度は、お城について、お話しましょ。 (注意事項)今日は、いろんな名前が出てくんので、ややこしーよー。 細かい話は抜きにして、お城ってのは、本丸を守るために、こんな感じで、掘で囲むわけ…

「その日」に備える思考実験その1

*1たとえばyo! Youが2003年に渡米して、すぐに、かなーり大規模な書籍電子化が(かな-りの水面下で)計画中であることを知り、しかも、まだ日本ではほとんど誰も気づいてなかったとすんでしょ。 Youならどーする?Wacha Gonna Do? つまり、 [2003]年、地の果…

勝負の時が来ました

2008年の末、「simpleSというコードネームで大騒ぎしてたんですが、覚えてる?*1 覚えてても、覚えてなくても、あんまし変わんないんだけど、とりあえず、求人だよ。 「simpleAのやることなすこと、よー分からん」というのが通説ですが、「simpleSは群を抜い…

新年早々、やっちゃいました

It's the last straw that breaks the camel's back. というわけで、 藁はしばしば小さなもの、軽いもの、つまらぬものの意味に用いられるが、らくだの背中に藁を積めるだけ積んでいった場合、遂には一本の藁でも追加すれば、らくだの背骨が折れてしまうこと…

ドブねずみをとっちめて

寅年なのに、アレだけど、昔、ドブねずみ(rat)を訴えた奴らがいたらしい。 比喩でも何でもなく、本当に、「あのドブねずみたちが悪いことをしたから、とっちめて欲しい」と、裁判所に訴えた奴らがいたらしい。 でも、まだ、驚くなかれ。 この裁判の弁護を…