simpleA記

馬にふつまに 負ほせ持て

2009-01-01から1年間の記事一覧

育休から社会復帰へ向けて、リハビリ開始しました

PR

忘年記

今年もすっかり終わりました。 なのですっかり忘れましょ。 simpleAの今年の3大ニュース 事務所が八千代市から新宿区へ移動したの。そんで何が変わったちゅうと、2つあって、 「本社移転経験者」となったわけで、経験値がまたひとつ上昇したよ。いえーい! …

名刺2010

さて、今年も残りわずか。 なので、2010年の名刺を作りましたよー。 こちらは、ちゃんとした名刺。シンプルに、どうしても伝えなくちゃーならん内容だけ載せてまーす。表とか裏とかの区別ありませーん。両A面です。 そして、こちらが、上の名刺を渡すと困惑…

本を読んでみたよぉ

突然ですが、本を読んでみた。 完全なる証明作者: マーシャ・ガッセン,青木薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/11/12メディア: ハードカバー購入: 21人 クリック: 473回この商品を含むブログ (64件) を見る おそらく、何かの間違いで、定期的に、文芸…

次は支店を登記します

かつて、このように自己分析しました。 [simpleAが]経済学という既知の陸地を完全に離れ、ビジネスの大海においてイヌカキだけで生き延びてるのは、この徹底した経験重視のおかげなんじゃーないかと勝手に思ってんよ http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090303…

何となく追い込まれてます

わいわい2周年オールナイトパーティや、オープンアクセス全国大会などで、「遊んでる感」満載ですが、ちゃんと、育児休暇中という名の修行を続けてますので、途中経過をご報告。特にインフル関連。 妊婦が新型インフルにかかると重症になりやすい という噂が…

またやらかします

昨年に引き続き、やります。やらかします。 こんな忙しい時期に、なんでプレゼン資料作ってんだ? なんて言わないで。 血が騒いじゃったの。

わいわい東京2周年記念パーティ開催

みなさんのおかげで、わいわい東京、2年続けてこられました。 紆余曲折ありましたが、振り返ると、かなーりユニークな集団に成長したのではないでしょーか? 2年ってどんなもんか、あんまし、実感がないと思いますので、量でお見せしときましょ。わいわいで…

ネットプリントの使い方 (孤独な合同会社本店移転の巻)

予定より1日遅れで、本店移転の登記してきたよ〜ん。 本来なら、行政書士などに依頼するのがsimple流儀なんだけど、メンドくさいので、チャラッと自分でやってきたの。 ひとりでやってる合同会社で、本店移転、という稀なケース*1かもしんないけど、どなたか…

初心貫徹、お引越でーす。

PR

突然ですが、simpleA本社のお引越です。10月5日に登記してきます。(おそらく) 新しい場所は、北新宿3丁目。JR大久保駅から徒歩3分くらい。JR新大久保駅からだと7分くらい。 大きな地図で見る この場所にしたポイントは、3つ 松屋が近い (食料確保、特にフ…

とっても忙しかった京都

なぜか、かなりハードなスケジュールで、まるで日本人みたいな出張してきました。 一番目の目的は、坂東さん(id:keitabando)率いるMy Open Archive(http://www.myopenarchive.org/)という宗教団体、もとい、単なる団体の会合で行ってきました。エンジニ…

夏の夕暮れ

娘のエリザベスを引き連れて、散歩に出かけた。 あちらこちらに、二人の痕跡を残してきた。

京都で、単なる飲み会パート2します。

最近、育児オタクになりすぎて、お医者さんから、「少し京都で遊んできた方がいいよ」と言われた(よーな気がすんの)。なので、素直に、育児をお休みし、「育児休暇中」休暇をとりまーす。*1 しかも、 「シュンポシオン横浜」を延期にしちゃったので、げん…

育児休暇について考えた

育児休暇宣言(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090801)をしたので、いろんな方から、「がんばってね」と言われる。ありがと。 ところが、中には、「いいね」とうらやましがる人がいる。 おそらく、おおよその境界線として、育児経験がある人は「がんばっ…

正しい赤ちゃんの撮り方

みなさん、赤ちゃんって小さい、って知ってますか? どんくらい小さいのかって言うと、こんくらい小さいんです。 赤ちゃん 比較対象 私の手 腕時計 マウス クレジットカード ね、小さいよーな気がしてきたでしょ? 赤ちゃん生まれると、ほとんどの人が、写真…

正しい赤ちゃんの巻き方

世のお父さんは、日頃、育児に慣れ親しんでいないため、どのように赤ちゃんを巻くのか、分からないと思います。 今日は、その正しいやり方を解説します。 座布団に斜めに赤ちゃんを置きますこのとき、体をピンとまっすぐにしてあげてください 左右の端をつま…

分娩予約金20万円の資金調達

病院で、分娩予約*1しました。予約金として、20万円預けてきました。最近は、出産して、お金払えない/払わない人がいるので、予防措置だそうです。まぁ、病院もビジネスですので、当たり前ですね。 ところが、こっちは、20万円用意しなくちゃいけませんので…

お好み焼きに挑戦

天気が良いので、妻と娘を引き連れて、ドライブへ に到着 海を見に行く 途中、なつかしのスープカリー通過 豚イカ玉 必死に混ぜる混ぜすぎは良くないらしい 鉄板にのせる かつおぶしをのせて 待つこと6分 ひっくり返してみる ちょっと焦げてる? 気を取り直…

まずはお米から

産休だ、育休だと言ったところで、妻や子に迷惑をかけてるんじゃー、意味なーい。とくに、「大きな子供がひとり増えただけで、・・・*1」なんてことを言われるよーじゃ、武士の一分(id:simpleA:20090204)が立ちませぬ。 そげんなことにならんよーに、まずは…

産休および育休宣言

2007年の師走、ドライブの途中で、娘はチャイルドシートに座ったまま突然、口からお湯を垂れ流す銭湯のライオンのように、吐いた。 *1 急いで車を止めた。おいおい、車酔いかよー、なんて思ったりした。 間欠泉のよーに断続的に娘は吐いた。ちょいと様子は変…

GmailとHotmail

過去2回で、オープンアクセスについて、ちょこっと考えた。 まとめると、 オープンアクセスは、「誰でも(無料で)使うことができる」ってことなんだけど、その(平均的な)質が良いかどうかは、はっきり言って、ビミョーです*1 って感じ。 前回は、「だから…

オープンアクセスの受け皿は、どのみち、ゴミ箱になる(かも)、でも、だからなんだ?

さて、オープンアクセスは、結局のところ、費用負担の問題なんよ、って話をした(っぽい)けど、そっから派生してくる問題として、「質の問題」ってのがある(かも)*1。 前回もちょろっと触れたけど、「費用負担」の「費用」の中に、査読にまつわるコスト(…

そもそも、オープンアクセスって何よ?

YSDなKeita Bando(id:keitabando)が、昨年あたりから、熱にうなされたかのごとく、「オープンアクセス」とか言ってるけど、一体全体、オープンアクセスって何よ?分かりそーで、分かりにくいカタカナを使わんといてー、って思わない? 語弊ありでシンプル…

ヨシダなる慶太

前(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090615)にヨシダこと吉田松陰についてちょろちょろ書いた。 「普通に考えると、こんな行動しないでしょ」ってな人だったわけ。巷では、そーいうタイプの人を、YSDな人というらしい。 そんなYSDな人は、たまに、そこら…

ヘンテコなものを見て感じる違和感は、とてーも大切なシグナルなの

何でか知らんけど、急にみんながマスクを欲しくなる。欲しいと思う人が増えると、値段が上がる。 各地の薬局、ドラッグストアなどでマスクの品薄状態が続くなか、インターネットオークションで、マスクの値段が急騰している。薬局などで購入できなかった消費…

所詮、揺れ幅なんよ

前回に引き続き、文学な話をしましょ。 波乱万丈つながりで行くと、お次は、ジェフリー・アーチャー。この人もチョー大変。 この人、国会議員になったり、破産したり、小説が大ヒットを飛ばしたり、牢屋に入ったり、と普通の人の10人分くらいの浮き沈みを経…

フランソワーズはお好き?

暑さにやられちゃったので、珍しく文学な話でもしましょ。 前回(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090624)、何気ない日常が宝かもよ、という話をした。んだけど、世には、「それでも、人生は、太く短く!」というモットーな人々が居るわけ。 まず、一人目…

アナール学派とデジカメ

その昔、アナール学派*1って呼ばれた人たちがいた。(今もいるかも) 語弊満載でシンプルに説明すると、こーいうこと。 私たちは、歴史の授業で、何年にどんな事件が発生した、だの、何年にどこの国がどこの国と戦争をした、だの、うだうだと習います。 んだ…

カーナビを正しく使って、海の上を走ろー!

先週、下田に行くのに、カーナビってなもんを借りてきて、使ったわけ。結構、古ーいカーナビだったらしい。 そんで2つのことを考えた。 地図よりも、実際の道路の方が正しい 古い地図を開いて、旅を諦めてないか? 1.地図よりも、実際の道路の方が正しい …

ヨシダパワーなるもの

土曜日の津田沼は、紆余曲折はあったけど、無事終了。内容は、いろんな人が書いているので、割愛。(前回のエントリへのトラックバックを見ましょ。) さて、先週、下田に行って、「ヨシダパワー」なるものを充電してきました。 ヨシダと言えば、吉田松陰。…