simpleA記

馬にふつまに 負ほせ持て

セミ採りは、遊びじゃないよ、真剣勝負


エリザベスを引き連れて、セミ採りをした。


そんで、二つのことを考えた。


(1)知ってる人からすっと、当たり前のことなんだろーけど、セミってのは、何種類かいるわけやね。普段から、セミの声っちゅうのは聞こえてんだけど、暑苦しー声だな、と十把一絡げに思ってたわけ。それが、よーく聞いてみると、「ビーンビーン*1」騒いでるやつ、「ギリギリギリ*2」と騒いでるやつ、「チョコチョコメーコ*3」と騒いでるやつ、がいた。こーいうのを巷では、個性と呼んでんだね。つい個性を無視して、「セミ」と呼んでしまいがちだね。プチ反省。


(2)今回、セミ採りするにあたって、棒と針金とテープを買ってきて、スーパーのレジ袋を使った「セミ採り網」を自分で作ってみた。まぁ、周りの反応としては、「作らんで、買ってきたほうが安くない?」と冷ややかな視線。確かにそーなんだけど、セミ採りっちゅうもんは、セミを捕まえるだけじゃーないでしょ?不恰好でも、結果高くついたとしても、針金切って、あれこれ曲げて、テープではりはり、するっちゅう、ぜーんぶをひっくるめて、セミ採りなんよ。コンビニか百均に行きゃー、何でも売ってる「便利な」時代なんだけど、だから、あえて、自分で作ってみる、ってのが、それだけでレジャーになっちゃったりする「便利な」時代なんよね。



ってなわけで、なんでセミ採りなんてやったのかっちゅうと、

せみとりめいじん (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん)

せみとりめいじん (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん)


こんな本があり、それを読んでたら、網を作ってみたくなったから。別に、セミを採りたかったわけじゃーないんだけどね。だって、蚊にさされちゃうでしょ。


まぁ、この本の中に、「せみとりは あそびじゃないよ、しんけんしょうぶ」ってセリフがあんだけど、エリザベスとふたりで、「あそびじゃないよ、しんけんしょうぶ!」って連呼しながら、草むらん中を、(あんまし意味もなく)突き進んできたわけよ

ってこと。

*1:http://homepage2.nifty.com/saisho/song/minmin/tosol99.mp4

*2:http://homepage2.nifty.com/saisho/song/abura/kusol98.mp4

*3:http://homepage2.nifty.com/saisho/song/tsukutsuku/kusol00.mp4