simpleA記

馬にふつまに 負ほせ持て

「教えた事だけを書きなさい」という「作法」

おめでと。今年は、早くスタート切ります。
燃えてます o(_)o


本年一発目のお題は、こちらです。

歴史のテストで、「レーニン」が正解の問題を「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」と書いたのですが、減点にされました。これっておかしいですよね?・・・先生に聞いたところ、「教えた事だけを書きなさい」とのことでした。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335495388


ありがちなモメゴトなので、関わらないのが一番なんですが、新年でモチ食いすぎて動けないので、あれこれと考えましょ。


整理すると、

巷の噂では、「レーニン」って人の本名は「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」かもしんないとされてますね。*1


この生徒は、(中途半端に仕入れた知識を、これまた中途半端な方法で見せびらかそーとして、)歴史のテストで「レーニン」って書くべきところを、「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」って書いた。*2


「すごーい、そんなことまで知ってるんだ」って褒めてもらえると思ってたら、不正解!と言われてショックを受ける。


でも、自分じゃ何んて反論していいのか分からないので、ネットに泣きついた

ということですね。


ってなわけで、切りこんで行きましょう。


まず、先生の「減点」にした行為は正しいですね。ただ、センセイの言ったとされている「教えた事だけを書きなさい」というのは、誤解を招きますね。*3


そのセンセーが言ったとされることの全貌は、おおよそ、こーゆーことじゃーないでしょか*4

bost_loydさん、


あなたの今回の回答は間違いです。


あなたは、答えが「レーニン」だとわかっていたのに、ちょっとした遊び心で、「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」って書きましたね。


でも、例えば「宮崎県知事の名前を答えよ」とテストで聞かれて、「そのまんま東」じゃーマズいでしょ?*5


「レーニン」の本名が「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」だという噂を知っていることは素晴らしいことです。ただ、それは単なる知識であって、その知識を披露しても大丈夫なTPOというものがあるんです。*6


私はそれを「知恵」と呼びます。


学校というところは、知識を教える場所であると同時に、そういう「知恵」も教えていく場所です。


あなたたちは、これから社会に出て行くわけですが、そのとき、知識も重要ですが、それ以上に、のラりくラりと生き抜いていく「知恵」というものがすごく大事になっていきます。


特に、インターネットで検索すれば、いくらでも知識を補強できてしまう世の中で、あなたの人生を大きく左右するのは、「知恵」です。知識ではないんです。


*7


今回の件で、少しでも、「知恵」について、考えてもらえるとうれぴーので、「教えた事だけを書きなさい」と言ったのです。


それは作法というものです。


ってなわけで、新年そーそー何が言いたいのかっちゅーと、

「自由」の意味を曲解してる人多い。*8


そして、そのひんまがった「自由」を振りかざせば、「教えた事だけを書きなさい」というセンセーの言葉は、すっとぼけた言葉に聞こえる(かも)。*9


んだけど、フツーに考えて、センセ、そんなに間違ったこと言っちゃいない。


検索すりゃー、いっくらでも知識を補強できちゃう世の中で、あなたの人生、大きく左右するは、「知恵」のほうだ。知識じゃーない。


そんな中、「知恵」を身に着けるための作法というものある。


「教えた事だけを書きなさい」というは、ひとつの作法なり。世渡り上手の所作なり。


本年、作法について、多く語る予定なり

ってこと。

*1:でも、おそらく違うでしょう

*2:えんぴつという資源の無駄遣いですね

*3:おそらく、そんなことは言ってないんでしょう。「人々はそれについてとやかく言う前に、[その人]がどんな意味にそれを用いているかを考えてみるべきであろう。」 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3AqfbstoEvzZUJ%3Am-akamine.blogspot.com%2F2010%2F10%2Fblog-post_13.html+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

*4:あくまでフィクションです

*5:hukkatsuseriさん より引用

*6:そうなんです、何事も、TPOです

*7:さらに、今回、「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」では減点だということが分かったあと、あなたは、いかにしてそれを「正解にしてもらう」かを考えましたね。「知恵」を身に着けていく上では、そのような思考パターンは、うまく機能しません。自分の考えていたことと、社会が規範としていることの間に食い違いがあったら、社会を変えるよりも、まず、自分の考えを広くすることです。決して、自分の考えを変える必要はないです。なので、今回、「ウラジーミル・イリイチ・ウリヤノフ」で減点されたことを受けて、そういうこともあるのか、と単に受け取ればいいんだと思います。

*8:詳細、こちら、http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090117

*9:すっとぼけたセンセーが多いってのも否定しませんがー