simpleA記

馬にふつまに 負ほせ持て

ネット調べりゃ分かる、の限界まで行ってみた (マニアックなインドネシア携帯事情)


「実際に現場に行ってみないと分からん」とホザく人いるね。
「そんなことないよ、たいていのことは、ネット上に転がってるよ」とホザく人もいるね。
*1


どっちなんだろ?


マニアちっくな例で、検証してみましょ。


インドネシアにおける、携帯事情です。
ネットを見りゃ、こんくらいのことは分かる。

Menurut Teguh, sebanyak 95 persen pendapatan ini berasal dari pelanggan prabayar.(すげー比率で、プリペイド携帯でしゅ)
http://tekno.kompas.com/read/2010/12/06/16040629/Pelanggan.Prabayar.Masih.Akan.Mendominasi



シェアトップの携帯電話事業者は約1億が加入する「Telkomsel(テルコムセル)」で、3500万〜4000万の「Indosat(インドサット)」と「XL Axiata(XLアクシアタ)」がそれに続く。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1600T_W1A211C1000000/



上位の3社(Telkomsel、XL、Indosat)で、インドネシア国内の携帯電話市場シェアの80%から85%を占めている状況です
http://www.q-agent.jp/blog/viewpost/149.html


要するに、

インドネシアでは、ほとんどの人、TelkomselかIndosatかXLのプリペイドなんだ


 

ってこと。日本で言えば、どこも、そふと、えゆーってところかな


ところが、ネット探しても出てこないことがあって、それは

じゃ、人気のない携帯電話を持ってると、どーなるか?

とゆーよーなことです。日本で言うとさ、「うぃるこむ」使ってるとどーなるのか、だね*2


実際に試してきました。


過去に二度も、インドネシア行ったから、ボクは、とてもインドネシア通ね。
http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20120204
http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20120416


そんで、何でか知らんけど、携帯シェアで、ビリの方の「Three」というキャリアの携帯を掴まされてしまったのだ*3


すると、どんなことになるでしょう?




笑われます。
ビジネスちっくな人が、Threeの携帯だと、ショボいんだそーで、大笑いされるんだそーです。


ホントかどーか、調査してみた


ジャカルタのまちなかで、そこらへんの人、1,300人くらいに聞いてみました。

  • プリペイド携帯?
  • あんたは学生か、それともビジネスちっくか?
  • 携帯、何持ってる?


学生とビジネスちっくな人を並べてみましょ。


細かいところはさておき、私の持ってる「Three」っちゅーもんが、いかに学生っぽくて、ビジネスちっくじゃーない様子が確認できると思います。*4


だから、背広に蝶ネクタイというビジネスちっくな恰好して、持ってる携帯が「Three」だと笑われちゃうのね、ということが、分かりますねー


ってなわけで、結局何が言いたいのかっちゅーと、

ショージキ言って、たいていのことは、ネット上に転がってます。


ところが、「実際に現場に行ってみないと分からん」ことが、ごくたまーにあります。


ですが、たいていのビジネスは、ネット上に転がってるもんだけで、どうにか対応できちゃいます。


んだけど、「実際に現場に行ってみないと分からん」ことを駆使すると、ビジネスの様相が変わります。


そして、一番重要なことなんですが、「実際に現場に行ってみないと分からん」もんが何か、ということは、「ネット上に転がってるもん」をとことん調べ尽くした後に、ぼんやり見えてくることです。


やみくもに、現場に直行する人は、時間とお金を無駄遣いしてるかもよ

ってこと。

*1:どっちも、おれ

*2:関係者さん、ごめんなさい

*3:正確に言うと、ThreeのSIMカードを買っちゃった

*4:本筋から外れちゃうので省略しましたが、Indosatも何気に学生向け、ということも分かりますね。