simpleA記

馬にふつまに 負ほせ持て

ヨシダなる慶太

前(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090615)にヨシダこと吉田松陰についてちょろちょろ書いた。


「普通に考えると、こんな行動しないでしょ」ってな人だったわけ。巷では、そーいうタイプの人を、YSDな人というらしい。


そんなYSDな人は、たまに、そこらへんを歩いているもんで、中部地方にもいた。


坂東慶太は、何の根拠もなく、MyOpenArchive.org*1を立ち上げ、由緒あるPLoS*2がOpen Access Weekってなもんをやると聞きつけると、中学生英語で*3、アメリカに乗り込んでいって、すったもんだの末、Tシャツなどのグッズをゲット*4し、さらに、Keita Bandoの名前を公式サイトに掲載させる*5だけでなく、イッチョマエに、トップページの右側リンクコーナーでPartnersのところに、「My Open Archive」が侵入してるじゃーないですか。


クロブネに向かうヨシダっぽいでしょ?

http://minwa.matsurino.com/p13.htm

ってなわけで、結局何が言いたいのかっちゅうと、「大きくものごとが動くとき、いつでも、どこでも、無謀なおっさんがひとりは必要なの。幸いにも、日本には、坂東慶太(id:keitabando)っちゅう、「普通に考えると、こんな行動しないでしょ」とツッコミたくなる志士がいるわけ。でも、志士ってのは、普通、踏み台にされちゃうの。おいしいところは、後からやってくる「しかるべき団体」が、かっさらっていくもんなの。ところが、そんな踏み台だからこそ、やりがいがあるし、支援する価値があんじゃーないのかな。あなたもヨシダになるか、それについていったカネコになるか、何でもいーから何かやってみー」ってこと。


とりあえず、今のところ、無謀なおっさんとその仲間たちは、こちらな感じ。
http://www.openaccessweek.jp/staff/

*1:http://myopenarchive.org/

*2:http://www.plos.org/

*3:誇張してます。実際は、高校生くらいの実力はあります

*4:http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20090619

*5:http://www.openaccessweek.org/2009/07/07/oa-week-in-japan/