simpleA記

馬にふつまに 負ほせ持て

合同会社<span style="font-weight:bold;">simple <span style="color:#FF0000;">A</span></span>の登記申請しました


本日、会社の登記申請しました。その名も、「合同会社simple A」!


合同会社ってなんだ?って思った人は、さっそく、弊社の術中にはまってます。要注意。


なんで株式会社じゃなくて、合同会社なのかって言うと、はっきり言って、コントで言うところの「つかみ」です。


たいてい、「合同会社simple A」だって言うと、聞いた人は困惑しながら、「なんじゃらほい?」と質問してきます。


そーすっと、私は「まってました!」とばかりに、

いやー、合同会社ってのは、去年の会社法改正去年の法改正*1で新しくできた会社の形態でして、アメリカではLLCって名前で馴染みがあったもんなんですー。でも、日本で合同会社ってのができる過程で、ちょいとばかし紆余曲折がありまして、アメリカのLLCの良いところが骨抜きにされちゃったんですー。


でも、私は、その骨抜きのお陰で、なんとなく良かったんじゃないかなぁ、って思ってまーす。*2


つまり、あんまし意味のない株式会社ってのを作るより、約3分の1くらいの費用で、リッパな会社できちゃうんですよー。プラス、株式会社にはない、合同会社のメリットってのが、いくつかありましてー、そんなわけで、合同会社ってのにしたんですよー。

ってな感じで、永遠とトークを繰り出す。もーつかみはOKだよねん。


たいてい、「っで、その株式会社にはない、合同会社のメリットってのは?」って質問してきますので、「それはですね、あーでも、こーでも」って話が続きます。まぁ、質問してくれなかったら、そんときはそんときで。


まぁ、こんな感じで、会社形態ひとつとっても、「私いろんなこと経験してまーすよー」ってな営業トークをするきっかけになるわけ。simple Aってのは、あくまでコンサルティング会社だからさ、みんなの「へぇー、そーなんだ」ってのでフィーをいただくわけ*3。(お客さんの皆様、マイドありがとう。)


というわけで、結局何が言いたいのかって言うと、「simple Aってのは、単にシンプルを追求してるだけでなく、何でも実際にやってみせる*4、ってとこが特徴なの。そんな私のコントの続きを聴いてくれるって人がいたら、いつでも連絡してね。でも、どちらかと言うと朝型なので、朝の6時くらいにskype経由で連絡くれるとうれしいよ」ってこと。

*1:最初、会社法改正って書いちゃったけど、正確に言うと、前まで会社法ってもんはなかったんだけど、いろんな法律の中に会社のあれこれ書かれてたから、それを去年、1個にまとめて、名前を会社法ってのにしたんだね

*2:その実証実験として、今から合同会社始めるんです。

*3:たまに、お金のかわりに、みかんを一箱送ってもらったりするけど。

*4:んで、実際に失敗してみたりして、いろいろと反省して、そんな体験をお客さんとシェアして、シンプル・ミスは避けましょーってのがsimple Aの「売り」なわけ