simpleA記

馬にふつまに 負ほせ持て

ちゃんと命綱ついてる?


(あいも変わらず、デジタル・データを1万年残すことでも考えましょ。)


鍵を車中に置いたまま、車をロックしちゃって困ったなぁって状態を、「インロック」とか「インキー」とか言うでしょ。これって、和製英語だよね?おそらーく英語だと、"I am locked out of my car."とか"I left my key in the car."とか言うよーな気がすんよ。まぁ、英語でなんていうのかってのは、この際、どーでもいいことなんだけどね。


そのインロックってのは、やったことある人は分かると思うんだけど、かなり悲しい。デジタル・データの長期保存をする上でも、インロックに似た悲しい状況ってのがあるわけ。


前回(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20080908)、あるメーカーのDVDは、場合によっちゃ、49,000年もつかもしんないよ、って話をした。すると、fuzzyさんが、「そーんな未来に読み出しデバイスが用意できんのか心配やで」ってコメントくれた。


当然、「49,000年後には、DVDが再生できるようなデバイスなんて、見つからんだろーな」と考えるのが普通なので、対策を練るわけ。例えば、DVD再生デバイスの設計図*1を紙に印刷して、DVDと一緒に保管しておくとかね。めんどくさいけど、49,000年後の未来人は、DVDの中身を知りたいと思ったら、その設計図を頼りに、まずはデバイスを作るところから始めるわけさ。そんで、再生してみたら、「ふむふむ、49,000年前の過去人は、こーんなことを記録に残してたのか」ってことになる。なので、あんましくだらんDVDを残しておくと、未来人がきっとがっくし怒るよ。


つまり、設計図が「」で、こいつを大事に未来人へ引き渡さないといけなーい。鍵の受け渡しを失敗すると、「インロック」状態になり、悲しい結末となる。そんで究極のインロックは、DVDデバイス設計図をDVDの中に入れて保存しておくってこと。これだけは避けましょ。(そーんなアホなこと、するわけないでしょーと思うんだけど、意外とこれに似たよーなことをしてる場合がある。そもそも、車のインロックだって、そーんな間抜けなことせーへんよ、って誰もが思ってるはず。)


ここ(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20080904)にもちょろっと書いたけど、のんきな1万年じぃさんによれば、いざというときに設計図を読めるようにしておくためには、デジタルじゃ、駄目なの。皮肉なことに、デジタル・データを長期に保存するためには、アナログの力が必要となる。


アナログってのは、例えば、「設計図を紙に印刷」しておく。紙だと、一般的にがんばれば100年くらいもつ(かもね)*2。中性紙っていう紙を使えば、500年はもつ(かもね)。百万塔陀羅尼(http://www.ndl.go.jp/exhibit/50/html/catalog/c002-002-m.html)ってのは、何を勘違いしたのか、1200年以上もがんばっちゃったらしい。でも、こんなことめったにないから、期待しちゃだめよー。



もひとつアナログの例をあげれば、のんきな1万年じぃさんがおすすめするアナログ方法は、「ニッケルの円盤に超微細エッチング」という方法。

直径3インチ(約7.6センチ)のニッケルの円盤に超微細エッチング*3を施し、3万ページ分のテキストを格納することができる。デジタル機器ではなく、1000倍の顕微鏡*4でその文字を読み取ることができる。


http://www.asahi.com/tech/sj/long_n/02.html

ってなわけで、要は「いざとなりゃ、がんばって目を凝らせば見えるし、読めるし」ってこと。紙もがんばれば長ーくもつんだろーけど、問題はかさばるんだよね。このじぃさん印のニッケル円盤だと、3万ページが収納されて手のひらサイズになっちゃう。3万ページと言えば、約100冊くらいの本に該当すんだよ。すばらしい圧縮でしょ。そしてなによりも、この円盤の寿命が、だいたい2,000年くらいだって言うんだから、こりゃ驚いた。


ってなわけで、今日のところ言いたいことは、「デジタルってのは、その読み取り方法などについて、ちょっとした人工的なルールが必要なの。インロックを避けるためには、そのルールを後世に伝えなくてはならず、そのためには、どーしてもアナログ力に頼らないとならん場面がある(かも)。アナログ力の良い点は、自然なルールを使うので、後世に伝えるために特別な努力をせずとも、未来人がきっと分かってくれるってとこ。つまり、世の中、デジタルだ、デジタルだなんて猫も杓子も浮かれてんけど、最後の最後は、「がんばって目を凝らせば見える・読める」ってな「命綱」が大切になってくるんよ。あなたの大切なデータに、ちゃんと命綱ついてる?」ってこと。*5

*1:話をシンプル化するために、ファイル・フォーマットとかの話は、とりあえず、わすれよーね。

*2:インクの寿命も考えないといけないけどね

*3:要は、細かく彫るってことね

*4:http://store.shopping.yahoo.co.jp/giftcrown/8vo-3218-147.html これなんて、12,600円!

*5:私のことを「デジタルで突っ走るタイプ」と思ってる人が多いんだけど、意外とアナローグな面を残した、ハイブリッドなタイプなのぉ