simpleA記

馬にふつまに 負ほせ持て

ビジネス

勝負の時が来ました

2008年の末、「simpleSというコードネームで大騒ぎしてたんですが、覚えてる?*1 覚えてても、覚えてなくても、あんまし変わんないんだけど、とりあえず、求人だよ。 「simpleAのやることなすこと、よー分からん」というのが通説ですが、「simpleSは群を抜い…

ドブねずみをとっちめて

寅年なのに、アレだけど、昔、ドブねずみ(rat)を訴えた奴らがいたらしい。 比喩でも何でもなく、本当に、「あのドブねずみたちが悪いことをしたから、とっちめて欲しい」と、裁判所に訴えた奴らがいたらしい。 でも、まだ、驚くなかれ。 この裁判の弁護を…

ネットプリントの使い方 (孤独な合同会社本店移転の巻)

予定より1日遅れで、本店移転の登記してきたよ〜ん。 本来なら、行政書士などに依頼するのがsimple流儀なんだけど、メンドくさいので、チャラッと自分でやってきたの。 ひとりでやってる合同会社で、本店移転、という稀なケース*1かもしんないけど、どなたか…

GmailとHotmail

過去2回で、オープンアクセスについて、ちょこっと考えた。 まとめると、 オープンアクセスは、「誰でも(無料で)使うことができる」ってことなんだけど、その(平均的な)質が良いかどうかは、はっきり言って、ビミョーです*1 って感じ。 前回は、「だから…

オープンアクセスの受け皿は、どのみち、ゴミ箱になる(かも)、でも、だからなんだ?

さて、オープンアクセスは、結局のところ、費用負担の問題なんよ、って話をした(っぽい)けど、そっから派生してくる問題として、「質の問題」ってのがある(かも)*1。 前回もちょろっと触れたけど、「費用負担」の「費用」の中に、査読にまつわるコスト(…

そもそも、オープンアクセスって何よ?

YSDなKeita Bando(id:keitabando)が、昨年あたりから、熱にうなされたかのごとく、「オープンアクセス」とか言ってるけど、一体全体、オープンアクセスって何よ?分かりそーで、分かりにくいカタカナを使わんといてー、って思わない? 語弊ありでシンプル…

ヨシダなる慶太

前(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090615)にヨシダこと吉田松陰についてちょろちょろ書いた。 「普通に考えると、こんな行動しないでしょ」ってな人だったわけ。巷では、そーいうタイプの人を、YSDな人というらしい。 そんなYSDな人は、たまに、そこら…

ヘンテコなものを見て感じる違和感は、とてーも大切なシグナルなの

何でか知らんけど、急にみんながマスクを欲しくなる。欲しいと思う人が増えると、値段が上がる。 各地の薬局、ドラッグストアなどでマスクの品薄状態が続くなか、インターネットオークションで、マスクの値段が急騰している。薬局などで購入できなかった消費…

あなたはこうしてたぶらかされる

*1 過去2日に渡り、うだうだと貯金は怖いよ、フローな生き方しよー、と訴え続けてきたの。 http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090602 貯金は危険かもよ http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090603 貯金はこうして悪さする(かも) それは、全て、本日の主張をし…

貯金はこうして悪さする(かも)

*1 前回(http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090602)、フローの世界は安全なんだけど、ストックの世界はちょいと危険ってな話をした。そんで、生活を安定させるための貯金が、かえって、危険の引き金になるかーもしんないよ、って流れ。 さて、今日は、貯金…

貯金は危険かもよ

*1 (役に立たない)経済学の(役に立つかもしんない)考え方のひとつに、「フローとストック」というもんがある。 私たちは普通、給料もらって、家賃払って、スーパーで買い物して、ユニクロで服買って生活してるわけ。入ってくるお金や、出て行くお金が「…

「できない」と思うなら

誰かが「できない」と言ったくらいで、ホントに「できない」と思わないほうが良い。 たとえ「できない」と思ったとしても、実際にやってみて、「できたのか」「できなかったのか」を証明してみたほうが良い。 今年に入って、下馬評では「不可能」とされてい…

レインボー話

前回、 人は普段、いろんなものを見ているようで、実は何も見ていません。先入観や思い込みを捨てて、ありのままを見る、というのは訓練が必要です。さらに、時に、http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20081110のように、見慣れたものを逆さにしてみたりして、感…

春メモ2

前回、 ビジネスというのは、勝率50分の1の博打です。勝ち負けは、全くの運で、計算は通用しません。 と書きましたが、語弊満載です。補足しときましょ。 先日、このよーな感じの問答がありました。 Q:勝率が決まってるなら、何の努力もしなくていい、とい…

春メモ

春なので、各種新人さんと話をする機会が増えてます。私の話のスタンスは、いつもこんな様子です。 ビジネスというのは、投資をして、それが成功するか失敗するか、の博打です。勝率は、おおよそ50分の1です。勝ち負けは、全くの運で、計算は通用しません。…

撞着語法と大人の嗜み

撞着語法(どうちゃくごほう)ってあるのをご存知かしらん? 四字熟語だから難しそーに聞こえるけど、要は、「青く赤面する」みたいに、ちょっと言葉のルールを破っちゃってる状態を指す言葉だね。言葉のルールとして、赤面するときは、赤くならないといけな…

ゴールキーパーのお仕事

引き続き、門外漢なサッカー話でもしましょ。 サッカーのチームには、ヘンテコな人がひとりいて、その人を「ゴールキーパー」と呼んでるらしい。なんでヘンテコなのかっていうと、この人だけ、(堂々と)手を使っていいから*1。この「ゴールキーパー(Goal-K…

一丸となる

今の時期、会社も国も地域も、そこらじゅうで、一丸(イチガン)となってサバイバルしなくちゃならんよーな雰囲気でしょ。 ところが、「一丸となる」ことについて、頭では理解してても、実行するとなると、ついつい道を外しちゃうってな場合があるわけ。 な…

誰だ!オレのチーズを食ったのは?

「今さら、この本はないだろう」と思う人もいるかもしんないけど、意外と、この昔の本って、いいかもよ。短いし。 チーズはどこへ消えた?作者: スペンサージョンソン,Spencer Johnson,門田美鈴出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2000/11メディア: 単行本購入: …

経済学とビジネス その4

前回、「ビジネスの大海において、無様な我流泳法でもどうやら生き延びてるのは、徹底した体験指向のおかげ(かも)」なんて話をした。 ところが、経験を重視するだけじゃ、どーにもならん時がある。どんなときか? 長ーいけど、引用しましょ。Heisenbergさ…

経済学とビジネス その3

前回、「私は経営コンサルティングっちゅうのやってんだけど、経済学やビジネスの知識を売りもんにしてんじゃーなくて、モデルっちゅう方法を売り歩いてんよ」って話をした。 とは言ったものの、単に、モデル化して、適用しますってんだけじゃー、誰にも相手…

経済学とビジネス その2

(途中、坊主頭がさらに坊主頭になる話が挟まってんけど)前回*1、「経済学からビジネスへってのは、意外と無謀な賭けなんよ」って話をした。 今日は、そんな無謀な賭けに出た私が、なーんで、今は、経営コンサルティングっちゅう、「ビジネスについてお話し…

経済学とビジネス その1

http://simpleA.cc/pineapple1/を見てもらうと分かるよーに、私の専門は、経済学だったの。それが、何を血迷ったのか、ビジネスの世界に迷い込んでしまったわけ。*1 もしかしたら、あなたは「血迷った」という言葉に、少し違和感を持ったかもしんない。なぜ…

神頼みの作法

困ったときは神頼み、これ基本なり。 当然、そこには、作法がある(かもしれない)ので、心得ておくべし。 作法を怠ると、願いはかなわない(かもしれない)。 神様にお願いをする以上、神様を信じなくちゃ、話にならん。*1 すると、 神様、お願いします。宝…

一人前になったら、海に出て勇気を試しなさい

先日、「まぼろしの邪馬台国」(http://www.mabotai.com/)をみてきました。 この映画、かなーり危険です。思わず涙してしまうので、ぅわんぅわん泣いてる姿を知り合いに見られたくない人は、(私みたいに)ひとりでこっそり見に行こう。ハンカチを忘れーず…

ビル・ゲイツ

2001年にこんな記事あった。 気味の悪い話をしよう。米マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長兼最高ソフトウェア開発責任者(CSA)の部下たちは現在、ペンシルベニア州の田舎で広さ約900平方メートルの墓穴のような施設を建設している。あの有名なアルベルト・ア…

シンプルのすすめ

simple Aを「全くもって、シンプルじゃない」と評する人は多い。っていうか、みんなだー! 今日は、久しぶりにヒマなので、マジメに応えておきましょ。(でも、筋トレにいっちゃうので、それまでの時間で。) アマルティア・センって人がいる(らしい)。 ht…

もうひとつの「見晴らしのいい場所」

「見晴らしのいい場所」(ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)のp.097)って聞くと、こんなことを思い描く。 http://d.hatena.ne.jp/segawabiki/20080515/1210863752 しかも、梅田さんがp.098で、「見晴らしのいい場所」というのは、 …

社外取締役って何すんの?

職業柄*1、いろんな質問を受けんだけど、そん中でもよく出る質問。 社外取締役って、一体全体、何するんですか? この社外取締役ってのは、会社ってもんの一面を理解すんのに、とっても良い材料なので、ちょいと説明しときましょ。(ただし、いつものごとく…

鉄の値上がりにご用心

5月1日にガソリン値段あがったでしょ。お出かけ前、朝8:36にガソリン入れたら、まだ122円だった(右のレシート見て)。満タンまで入れ終わって、一息ついたら、中から店員が出てきた。何となく目で追ってたら、道路沿いの値段が提示してあるでっかい看板ある…